名称 | 素材 | 性能/耐久力 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|---|---|
獣石の杖(岩石弾) | 黄龍石 | 15/20 | 本手打ち | 土行術 | 連打 | 骨砕き |
樹木の腕輪 | 雑木 | 1/28 | 回復力+5 | ――― | 火行サポート | ――― |
★メインシナリオ名★ | 簡易攻略 |
---|---|
チャパ族の村 | |
★薬草を摘みに★ ●魔物退治● ●害虫退治● ●神船の錨● ◆謎の場所◆ =ラークバーン= ●市長の悪夢● ●獅子王の財宝● ●剣士の落し物● ●光砂の滝● ●古井戸の底● |
『冒険情報』でノースを仲間にした後、最初はメインシナリオしか選べません。 マップ内にある、4色・全16個のうち7個の薬草を入手すればクリアになります。 何色を取ってもクリアは出来ますが、色によって入手数・回復できるLP・HPが異なり、 効果は高い方から青い薬草> 赤い薬草>黄色い薬草> 緑の薬草なので、 手に入れるのは青(1)・ 赤(1)・黄(2)・ 緑(3)にしておいた方がいいでしょう。 ★薬草を摘みに★クリア後には、ラークバーンへ自由に行けるようになります。 冒険情報ではヌアージを仲間にでき、 “とねりこ”製の霊木の弓の情報が聞けます。 |
以下、条件を満たすごとに、4つのうちから自由選択
⇒集めるアイテム数と条件 火(★火山の大冒険★),土(★洞窟の大冒険★), 金(★坑道の大冒険★),木(★樹海の大冒険★) 水を選ぶと、まだクリアしていない4つの内のどれかがランダムで解読対象になります。 4つの内、3つしかプレイ出来ません。仲間にしたいキャラがいるなら注意!! | |
↓ | |
キムバーリー,ゾマー,ニバコリナ,ワンダ | |
★火山の大冒険★ =キムバーリー= ●ドラゴンズヘブン● ●二つの月の神殿● =ゾマー= ●無人城● =ニバコリナ= ●リース・トーレスの塔● =ワンダ= ●砂闇の石● ●夜の砂漠で● ●ナクルの地上絵● |
シナリオが始まって間もなく、レベッカが仲間に加わります。 マップは、サブシナリオ【火の山の龍】に当たる為、難易度は高めになります。 所々にある『マグマ』は、バブルブローを使う事でノーダメージで通れるようになります。 最初のフロアは道なりに、次のフロアは右下を目指して進み、2つ目の十字路を上へ。 階段上の通路で岩を落としたら、巨大なマグマが通行可能になります。 ボスのエルダードラゴン(赤)は、序盤であればノースの召雷5連携がお勧めです。 味方がそれなりに強くなっているなら、技を閃かせながら戦ってみても良いでしょう。 メインシナリオクリア後には、上記の4つの町へ自由に行けるようになります。 ゾマーの冒険情報ではバーストを、 ワンダの冒険情報ではアンリを仲間にでき、 無人城に“黒曜石の靴”が、 獅子王の財宝に“竜鱗”製の武器がある情報が聞けます。 |
or | |
イスカンダリア,エスカータ,ゾマー,ワンダ | |
★洞窟の大冒険★ =イスカンダリア= ●砂漠の蜃気楼● ●砂漠横断● =エスカータ= ●巨人の笛● ●エスカータ城● ●玉座の温もり● ●城跡の魔物● ●ダグルボース城● ●空中庭園● =ゾマー= ●無人城● =ワンダ= ●砂闇の石● ●夜の砂漠で● ●ナクルの地上絵● |
シナリオ開始と同時にクン=ミンが仲間になります。 マップは、サブシナリオ【壁画洞窟】に当たり、最低2回の壁画バトルがあります。 スキル『水泳』がない場合、更に≪壁画・鳥≫と戦う事になるので、 アーミックの初期スキル『水泳』は、これをクリアするまでは消さずに残しておきましょう。 スタート後、右上の突き当たりの≪壁画・獣≫を調べて倒したら、裂け目を抜けて進み、 十字の分岐に来たら左上へ、奥にある≪壁画・鳥≫を倒して“たて穴”を下ります。 右か下かの分岐では、『水泳』があるなら右の川を渡って下→分岐を右へ、 無いなら下の≪壁画・鳥≫を倒して裂け目を抜け、分岐を右へ進み、“たて穴”を上へ。 上の階に上がったら道なりに進み、最奥部でウルリクムミを倒せばクリアです。 メインシナリオクリア後には、上記の4つの町へ自由に行けるようになります。 ゾマーの冒険情報ではバーストを、 ワンダの冒険情報ではアンリを仲間にでき、 無人城に“黒曜石の靴”が、 獅子王の財宝に“竜鱗”製の武器がある情報が聞けます。 |
or | |
ガデイラ,サドボス,セリン,ツォロフェロ | |
★樹海の大冒険★ =ガデイラ= ●三つの鍵● ●七折りの尾● ●幻の巨大魚● ●七滝めぐり● ●海賊の招待状● =サドボス= ――― =セリン= ●モンスターの巣● ●沈んだ街● =ツォロフェロ= ●剣難峡● ●闘技場跡● ●神のテーブル● |
マップは、サブシナリオ【樹海】に当たりますが、クリア条件は異なっており、 ローラ編メインシナリオ【木のエレメンタルギア】同様、『樹海の目』で8ターン経過すると、 強制的にボスのジャンボ・モクとの戦いになります。 最初のマップは道なりに進み、奥の看板を調べて樹海の目に入ります。 樹海の目に入ったら、その場でアクションしていれば、その内ボスが出てきます。 戦闘回数が稼ぎたいなら、いったん樹海の目を下に抜けて南部で敵と戦い、 また樹海の目を上に向かって進んでいけば、それなりの回数は戦えるでしょう。 メインシナリオクリア後には、上記の4つの町へ自由に行けるようになります。 ここで仲間になる“ファー”は、初期スキルとして『目利き』を持っています。 既に『目利き』を持っているとか、『目利き』無しでもアイテムを集める!と言う人以外は このシナリオを選んでおくと、レアなアイテム探しの為にもいいでしょう。 ただ、とねりこ・竜鱗・隕石・黒曜石は拾え、 隕鉄・精霊銀・ダマスクスは作成可能です。 仲間との交換を利用すれば、『目利き』は無くてもクリア自体は充分可能です。 戦力的には他の3人、“エデル”“レベッカ”“クン=ミン”の方が安定します。 |
or | |
ヴァフトーム,ゾマー,ロングシャンク | |
★坑道の大冒険★ =ヴァフトーム= ●族長の試練● ●騎士団廟● =ゾマー= ●無人城● =ロングシャンク= ●墓場● ●消えた大富豪● ●フーガ邸● ●死の庭園● | |
ラストシナリオ | |
ヴァフトーム | |
★さまよえる島へ★ ●族長の試練● ◆鉱山の危機◆ ●騎士団廟● ◆鉱山の危機◆ ★坑道の大冒険★を選ばず、 ラストシナリオ発生時になって 初めてヴァフトームに来た場合に 発生します。 |
大冒険を3つクリアし、下表の全アイテムを必要数集めると、ユンが解読を終え、 ★坑道の大冒険★をクリアしていない場合は、ヴァフトームへの移動が可能になります。 =シナリオ開始前に準備しておく事= 火術・土術・金術・木術の4系統それぞれで、敵を対象に使える術。 これがないと、ユン戦で敵のバリアを破る(ダメージを与える)事が出来ないため、 テトラフォースを利用して、対応した五行のファミリア(L2以上)が出るまで粘るか、 シナリオ開始前のデータで、術具を買ってくるなりしてやり直すしかなくなります。 ★さまよえる島へ★は七大驚異【アヴァロン】に当たります。 殆ど一本道なので迷う事はありませんが、移動距離が結構長くなり、また一本道故に 敵の回避が困難なので、戦闘回数もそれなりに増えるでしょう。 アヴァロンは4つのエリアに別れており、上陸するのは“北西エリア”になります。 島に降りたら最初の分岐は右へ、2つ目は上へ、残りの分岐は内側を選んで進めば、 固定宝箱を取りつつ(要:障害物越え・水泳)、キーとなるレバーを見落とさずに進めます。 ちなみに、北西エリア2つ目の分岐を右へ進むと、最後の目的地“引き上げ台”です。 全部で3つあるレバーを下げ、北西エリアの引き上げ台へ乗り込めばボス戦です。 最後のシナリオと言う事で、南西エリアにテトラフォースがあります。 デテクトトレジャー(なければ“道案内”“火のファミリア”など)で宝を探しながら進み、 岩や水の障害物の奥にある固定宝箱もできる限り開けましょう。 出来ればL5スキルを入手して、ラスボス戦に備えてキャラ強化したい所です。 ユンは比較的高確率でクリムゾンフレアを使ってくるので、水の盾がお勧めです。 また、交換で金剛石を多めに入手し、ロードスター製の盾を作っておくと、 聖印・太陽風・ロストスペル以外は回避できるようになります。 |
キャラ名 | 仲間になる町・イベント |
---|
アーミック : | 主人公 |
---|---|
ノース : | チャパ(冒険情報で【客:変な子】を選択) |
ヌアージ : | ラークバーン(冒険情報で【運び屋:ヌアージ】を選択) |
レベッカ : | 『火山の大冒険』(シナリオ開始後、間もなく) |
クン=ミン : | 『洞窟の大冒険』(シナリオ開始時) |
エデル : | 『坑道の大冒険』(シナリオ開始時) |
ファー : | 『樹海の大冒険』(シナリオ開始時) |
バースト : | ゾマー(冒険情報で【ごつい男:バースト】を選択) |
アンリ : | ワンダ(冒険情報で【王子:アンリ】を選択) |
各6個 | 各1個 | ユンが石板を解読する条件 |
---|---|---|
コットン | ライブシルク |
◆4つの特別なアイテムについて◆ 左記のアイテムを1個集める。 |
蛇革 | ヒドラ革 | |
ヒノキ | とねりこ |
◆1つ目の特別なアイテムの場所◆ 左記のアイテムを10個集める。 |
甲板 | 竜鱗 | |
銅 | 隕石 |
◆2つ目の特別なアイテムの場所◆ 特別なアイテム1つと、 左記のアイテム3種類を必要数集める。 |
朱鳥石 | 黒曜石 | |
黄龍石 | 金剛石 |
◆3つ目の特別なアイテムの場所◆ 特別なアイテム2つと、 左記のアイテム10種類を必要数集める。 |
白虎石 | 隕鉄 | |
玄武石 | 精霊銀 |
◆4つ目の特別なアイテムの場所◆ 特別なアイテム3つと、 左記のアイテム全種類を必要数集める。 |
蒼龍石 | ダマスクス |