一般的な『装飾品に術を付加』
元々『 ○○サポート 』が付いている装飾品が多いので、それぞれに合わせて術を付加すると良いでしょう。
お勧めは
名称 | 原料 | 性能 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
骨十字 | 骨材1 | 1 | 回復力−5 | 木行術 | 木行サポート | ライフ防御 |
骨十字 | 骨材2 | 1 | 回復力−5 | 木行術 | 木行サポート | ライフ防御 |
聖石の指輪 | 聖石 | 1 | 回復力+10 | 木行術 | 木行サポート | ライフ防御 |
魔石の指輪 | 魔石 | 1 | 回復力−20 | 禁呪 | 禁呪サポート | ――― |
白銀の腕輪 | 精霊銀 | 2 | 回復力+10 | 水行術 | 水行サポート | 気絶無効 |
黒曜石の腕輪 | 黒曜石 | 2 | 回復力+5 | 金行術 | 金行サポート | 石化無効 |
金剛石の指輪 | 金剛石 | 2 | 回復力+5 | 火行術 | 火行サポート | マヒ無効 |
黒鋼の腕輪 | ダマスクス | 3 | 回復力+5 | 水行術 | 水行サポート | ライフ防御 |
魔石の指輪の所、
禁呪は、魔石を副素材として加えればつける事が出来ます。
余りやらない?『盾に術を付加』
多くの盾は4段目が空白アビリティになっています。
盾に獣石を加えて改造すると、ランダムで
4段目に術が付きます。
装飾品と違う段と言う事に注意です。
盾は攻撃を回避しても耐久力が減少せず、この手段で術を使うと耐久力が減少します。
聞く所によると、
耐久力0でも回避してくれると言う事なので、空いている4段目と減らない耐久力を利用しましょう。
間違っても竜鱗の盾にはやらないほうがいいです。他の普通の盾と殆ど変わりがなくなってしまいます(笑)
盾ならば、どれでも大して差はありませんが、使うのであれば
【ビルキース】【ロードスター】辺りが良いでしょう。
全物理回避に加えて特定の属性を回避してくれる事もあるので、かなり使えます。
4段目には使わせたい術をお好みで付ければよいのですが、
『 土行サポート+有用なアビリティ 』の組み合わせが装飾品に無い事からすると、
土行術を付けるのが良いかもしれません。
土行は隕石のお守りの、サポート3つを併用する手もあります。
木・水・金でサポート役にしたい時などは、『 ビルキースに金行術 』『 黒鋼の腕輪に水行術 』『 聖石の指輪に木行術 』とすると、
装飾品2つの『 ライフ防御 』を有効活用できます。
隕石のお守りを使うと、最大3種、サポートを併用して術を使えますが、詳しくは次で。
普通は聞かない『武器に術を付加』
術は術専門家、武器メインキャラは技専門家と言う方が多いかと思います。
が、盾を使う人の場合、短剣・長剣・杖の2段目のサポートがいらない人も多いでしょう。
改造を駆使していると、追突剣が付いた黒鋼の剣などでサポートアビリティが勿体無く感じます。
だったら術を付けて無駄なく使ってやりましょう(笑)
これは
術メインのキャラがサブとして武器を使う場合を想定してパターンを考えます。
名称 | 原料 | 性能 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
黒鋼の短剣 | ダマスクス | 66 | 高速突き | 金行術 | しびれ突き | 切り刻む |
ビルキース | シヴァの女王 | 25 | 回復力−10 | 全物理回避 | 熱回避 | 土行術 |
隕石のお守り | 隕石 | 1 | 回復力+5 | 水行術 | 土行サポート | 金行サポート |
黒鋼の腕輪 | ダマスクス | 3 | 回復力+5 | 水行術 | 水行サポート | ライフ防御 |
このパターンは、術メインのキャラが『 ブラディーマリー 』の追加気絶でザコ戦を、
『 切り刻む 』系列の技でLPダメージを狙いつつ、3系統の術をサポート併用で使うパターンです。
水行術『ピュリファイ』で回復を、土行術『イージスの盾』で自分の身の守りを、
金行術『ウェポンブレス』『アーマーブレス』でキャラ強化を行うことを想定しています。
隕石のお守りに水行術を付けたのは、移動中の回復も耐久力の心配なく行う為です。
と言うか、火行サポートが活かせなかったのでこじつけました(笑)
サポートアビリティにこだわらなければ、隕石のお守りの水行術の代わりに木行術をつけて、
ミサイルガードや、合成術『レストレーション』で更にサポートさせても良いでしょう。
別に、武器の黒鋼の短剣を『高速突き』『しびれ突き』『加速突き』『切り刻む』にして、
隕石のお守り2段目に金行術をつけても構いませんね。
ただ、サポートアビリティによる威力増は微々たる程度なので、なくても構いませんが(笑)
最高ダメージを狙いたいとか、少しでも回復量を増やしたい時に意識的につけるのが望ましいでしょうね。