財宝テーブル8、ランク8での財宝発掘記録

==まず始めに==

このコーナーは先人達の膨大な財宝発掘調査があったからこそ出来ました。
感謝と尊敬の念を込め、以下に参考にしたサイトさん他を記載します。


クマーの咆哮
  http://kumaabaron.web.fc2.com/
    この調査の基、財宝テーブル・ゲームランク別に発掘アイテムを調べられる発掘大辞典があります。
    財宝決定の乱数について少しでも理解出来ると、自分での発掘がやりやすくなると思います。
    PP発掘(ピンポイント発掘)についても説明があります。

MASTER&DREAM ミンストレルソング支部
  http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Etokamaku/saga/minsagamain.html
    レベル5地図、ランク9について、まずこちらで調べて下さい。
    この発掘調査では当たり地図・財宝テーブル・ゲームランク及び
    発掘地点による発掘タイミングの誤差について知っている前提で書きます。

RomaSaga_MS データ置き場
  http://romamin.fc2web.com/
    テーブル8・テーブル9の、いわゆる当たり地図の照合に使える発掘データがあります。
    私の入手したレベル5地図が当たりかどうか調べる際に使わせて頂きました。

青の剣PP発掘 ニコニコ動画(閲覧にはアカウントが必要です。多分。)
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm1851817
    発掘大辞典の存在、大辞典のIDとソフトリセットからの経過時間の関連性について考えるきっかけになった動画。
    実際の青の剣発掘の際にソフトリセットからID1478の青の剣発掘までの経過時間から、小節・拍数の計算に使いました。
    22小節4拍=ソフトリセット後約48秒程度から、ID97の水鏡の盾、その後ID2222の青の剣のタイミングを割り出しました。
    敵を全滅させていない等、PP発掘とは言い難い手法だった為、現時点の発掘データとは合致していません。


==調査方法==

PP発掘(状況再現)の手法を使用。小節・拍のタイミングではなく、実際の経過時間にてタイミングを調べました。
調査はクマーの咆哮(http://kumaabaron.web.fc2.com/)の発掘大辞典ver’1.2を参考にしています(IDも準拠)

●使用地図&ゲームランク●
  財宝の穴レベル5、テーブルランク8(レベル5+内部補正+3の模様)
  ゲームランク8(レベル5地図入手後なら当たり前のランク)

●スキルレベル●
  サーチレベル4(サーチ途中で強制発掘使用)
  発掘レベル4 (※重要:他のレベルでは発掘タイミングがずれてくる可能性大です)
  旅商レベル3、交渉レベル5 (お宝の地図リサイクルに使っただけで、発掘には関係なし)

●手順●
1:財宝の穴地下2階の敵を全滅させる
  (地下2階発掘の場合は、地下1階の敵を全滅)
2:十字キーの上をチョン押ししたら地下3階に進む位置でクイックセーブ
  (地下2階発掘の場合は右をチョン押ししたら地下2階に進む位置)
3:ソフトリセットを行った瞬間からストップウォッチで時間計測開始
  (ソフトリセットをい、画面が暗転した瞬間のタイムが0.0〜0.2秒位)
4:規定の時間が経過したら○でコンテニュー
5:ロード中から上(右)ボタンを押しっぱなしにして、ロード完了直後に地下3階(2階)に移動
(6:アイテム交渉でお宝の地図を敵に渡して発掘)

●備考●

区分:発掘大辞典で/にて区切られている物の内、どちらの発掘パターンか明確なID(一部しか記載していません)

時間:ソフトリセットした時点を0.0秒として扱い、○でコンテニュー(ロード開始)するまでの経過時間。(私はBB Unit使用です)
    5,48.3だと、5分48秒3。計測にはV603SHの携帯電話のストップウォッチ使用。
    精密な物ではないし、0.1秒単位しか測れないので自分の環境に合わせて時間をずらして下さい。

ID:発掘大辞典ver1.2におけるID。同一IDが複数ある物は、サブアイテム発掘数が異なる物。
   ID2222の場合、青の剣(メインのみ)、青の剣+高い靴(サブ1有)、青の剣+高い靴+パールリング(サブ2まで有)があるが、
   乱数に基づく発掘配列(仮)の順序は必ずしもこの順序ではない?
   (クマーの咆哮さんの“財宝決定の規則(暫定版)”を読んでみて下さい。)

その他:IDが経過時間順になっていない所もありますが、ソフトリセットとカウント開始するタイミングがズレたか、
     ロード開始と時間ストップのタイミングがズレたのが原因と思われます。
     IDは周辺の出土パターンを見て、ほぼ間違いないと思われるもののみ書いていますが、100%間違いないという保証は出来ません。

     IDごと(出土パターン1つごと)に発掘出来る時間の間隔に違いがある?
     ID2902・2904・2911・2912はしょっちゅう見かけるのに、ID2906のファランギーは極稀にしか出ない感じ。
     (この辺りはクマーの咆哮さんの“財宝決定の規則(暫定版)”記載の、金額決定の乱数消費数辺りと関連がある?)

赤文字の行は地下3階で確認した物。
黄文字の行は地下2階で確認した物。
青文字は当たり地図限定アイテム8種。
白文字の行は発掘大辞典上では出る(もしくは出る可能性のある)が、
  100回位同じタイミングで発掘しても発見できなかった物。
地下2階タイムの列は、地下3階で発掘後、2階でも同じパターンが発掘出来た物。

どれも自分の覚えの様な物なので気にしなくても構いません。

同一IDでも、全体的に地下2階の方が時間が0.3秒程度早くなっていますが、
これはソフトリセットと時間計測開始のタイミングがズレ無し(0.0〜−0.01秒)に
より近づいている為だからだと思います(感覚的なものなので絶対とは言えませんが)。

発掘データテーブルへ

※データを集めて気付いた事※
(乱数やIDについてはクマーの咆哮さんの調査を基にしています)

 1:1秒でIDが約30進む(時間特定の参考に)。但し、実際には10秒で300ではなく、それより少なくなる(場合が多い?)。
 2:多分1は、発掘パターン1つごとに乱数1つ使っているから?(出土パターン数で数えた方が正確?)
 3:IDが同じなら金額も同じだが、同一IDでもサブアイテム出土パターンが変われば敵配置なども変化する。
 4:発掘大辞典の/の左右の区分は、どちらなのか判別がまだつかない。このデータでもどちらのパターンでも出土している。
 5:

FAQ(になるかもしれない物)とか戯言

更新止まってる間、何やってた?
  主に平日は仕事。休日はリミサガのヴェント編強化とか動画見たりとか。
  リミサガのヴェント編強化は、橙板(L4魔道板)出ない地帯真っ只中になってきたし、8割方キャラ強化終わったので。精霊環6個。

何で今更?
  そんな最中、4人目のグレイ編、ランク9で当たり地図を狙う途中(ランク9にする前段階)で気力尽きてたのを思い出したから。
  そんな時にニコニコ動画で上記の青の剣PP発掘を見つけて興味を持ったから、気力再燃。

当たり地図入手、苦労した?
  運が良かった。ランク9にして5時間程度?4枚目のお宝の地図がレベル5・テーブル8だった。

何でT8R8?
  当たり地図入手記念に竜鱗の鎧が欲しかった。普通はT8ならランク9にするのが普通だと見かけた上、
  大辞典で調べたら狙いにくい位置にあったけど、ランク9にするのが面倒だったからランク8の発掘ポイントを探そうと。

何で時間計測?
  拍子・拍数だと、自分が分かり辛かったから。あと、竜鱗の鎧なんかだと、メインテーマ終わっちゃって計測出来ないから。
  あるポイントを基点にした経過時間(デジタル推奨)なら、感覚で拍子・拍を計るより数値として目に見えるので。

今の気分は?
  概ね良好。ただ、既に持ってるけど竜槍ケレンドロウズ見つけたい。ID:2907は出ないのか?と。
  レア8種の内、これだけT8R8・発掘レベル4で発掘出来てないので。発掘レベルが0〜3か5なら出るかも。
  お宝の地図リサイクルも理解したので、青の剣も紅孔雀も竜鱗の鎧も量産可。
  個人的にダークブルーが好き。紅孔雀はダークの剣があるからコレクターアイテム扱い。

発掘テーブルデータ持ち帰りたいんだけど?
  T8R8.zip(2008/11/7版)←右クリック保存&解凍で。但し、作成はエクセルの互換ソフト“OpenOffice.org”なので、
  閲覧・追記等には“OpenOffice.org”か”Excel”辺りが必要です。
  自分のデータとか追記して自分で使うのは可。無断転載・転用は厳禁。

トップページへ