七大驚異




ナクルの地上絵



この攻略はルビィ編でのプレイを元に作成しています。
他のシナリオでは微妙に異なってくる事があるのでご注意下さい。


出来るだけ人数を増やしてきてから来ましょう。
私みたいに、ルビィ編で初期の4人のままできちゃいけません(笑)
ルビィ編では地上絵開始時に『 アンザン 』と言うキャラが仲間になりますが、防具が無いと使えません。
もし選んでしまっても、状況次第では何とかなるにはなります。


準備してきた方がいい事
   弓レベル3以上かつ『 影矢 』を覚えているキャラ2〜3人以上 & 出来るだけ強く『 連射 』が使える弓。
   短剣レベルが3以上かつ『 ブラディーマリー 』を覚えているキャラ2〜3人以上 & 出来るだけ強く『 しびれ突き 』が使える短剣。
   レベルが高めの『 簡易修理 』スキルがあれば、弓・短剣の耐久度はそんなに高くなくても可。
   要は気絶が狙いやすい技・術があると楽と言うことです。
   目押しに自信があれば、『 羅刹掌 』でも構わなかったりします。

   ザコ戦、及び、絵を完成させたと金出てくる中ボス『 マアネジェット&メケセテット 』は全て追加:気絶を狙います。
   (ローラ編では『 マアネジェット 』が出てこないそうです。他シナリオについては未確認ですが、出てきたらこの手法がお勧め。)
   そのために上記の技、もしくは気絶が追加で出る技と、それが(極力低レベルで)使える武器を準備しておきます。
   唯一と言いましょうか、巨人の絵に出てくるアンデッド系ばかりは普通に倒すしかないでしょう(泣)

   気絶は、武器の攻撃力が高いほど出やすく感じました。特に感じたのは、影矢を多用した『 マアネジェット&メケセテット 』戦です。
   ヒノキ素材の『長弓』では追加が10連続でなかったのに対し、鉛素材の『金属弓』では2〜3回に1回は出る感じでした。
   現在出現を確認している、獣人系・水棲生物系・鳥系・昆虫系ならば、殆どLPを削られずに倒せるでしょう。


私がプレイした感想で、総合難易度に順をつけるなら
左下剣の絵総合難易度★★★★スイッチがあり、鳥よりは少し長く感じる。
左上鳥の絵総合難易度★★★スイッチあるが、剣よりは簡単。
真上巨人の絵総合難易度★★★★★一番最初に来たくない最大の原因。ここをいかに切り抜けるか…
右上蝶の絵総合難易度★まずはここから行くといいかと。何をするのか分かります。
右下渦巻の絵総合難易度★★感覚がつかめれば簡単。
といった感じです。蝶と渦巻はほぼ同じ位で、鳥と剣も同じ位です。巨人だけが群を抜いて嫌いですね(笑)


巨人の絵
  出現モンスター:アンデッド
    一番嫌な所です。一番大きく、マップから推測するしかない隠し部屋、気絶が効かないアンデッドの出現と…
    ここを最後に残して何とか切り抜けるか、辛い所を一番最初に終わらせておくか、それはお好みで。

    他の絵ならば『影矢』『ブラディーマリー』などの追加気絶を狙うことで、ザコ戦も比較的簡単ですが、
    出てくる敵がアンデッドでは、正攻法しかないのではないのでしょうか?

    右と左、どちらでもすぐに同じ所に着きますが、あらかじめ両方とも埋めておきましょう。
    『 ? 』と出る部屋では、スティックを下に倒すと隠し部屋に入れます。
    隠し部屋でスイッチを押しておき、分岐点は必ず右から行きましょう。

    右半分を埋めたら分岐点まで戻り、今度は左へ行きます。
    左半分も埋めたら、分岐点から左上に3部屋進み、肩に当たる部屋でスティックを右下に倒します。
    マップ以外ノーヒントの隠し部屋に入れるので、上の部屋を埋め、そこから右上・左上を埋めます。
    分かりにくいので、下に(あまり綺麗じゃない)画像を置いておきました(笑)
    そうすると最後に頭の付け根の部屋で『不思議な力を感じる…』と出るので、
    スティックを上に倒せば最後の部屋に入れます。

    部屋に入ると『 マアネジェット&メケセテット 』との強制戦闘になります。
    部屋に入る前に『影矢が使えるキャラが、連射が使える弓を持っているか』確かめておきましょう。
    威嚇射撃でも影矢は使えますが、連射の場合よりレベルが高く、リ−ルで非常に狙いにくくなっています。
    出来る事なら、弓のスキルパネル3以上で『 連射 』が使える弓を。耐久力のチェックも忘れずに(笑)

    また、HPが低いと切り裂きの連発でLPを削られ、後々の絵が辛くなります。
    待機をして回復しておくか、敵が怖ければ『 ピュリファイ 』などでHPを回復しておきましょう。




鳥の絵
  出現モンスター:鳥系
    尾翼から始まり、翼を埋めて頭へ向かいます。
    翼の入り口にあるスイッチを押すと、反対側の翼の『 見えない壁 』が開かれます。
    スイッチを2つとも押し、両方の翼の絵を埋めたら、中心にあった『 見えない壁 』が開かれます。

    中心部の開かれた『 見えない壁 』の先に進む前に、弓・短剣などの装備の確認をします。
    入ると鳥の頭部が埋められ、絵が完成すると同時に『 マアネジェット&メケセテット 』との強制戦闘に入ります。

    倒すと『 鳥のオーブ 』が手に入り、研究室へ飛ばされるので、巨人の時と同様に反応した所で
    スキルを選んで『 鳥のオーブ 』を使い、奥の研究室の魔方陣でスタート地点に戻ります。




剣の絵
  出現モンスター:獣人系
    『 見えない壁 』は、スイッチを押すことで通れるようになります。
    見た感じ、スイッチの位置は『左上』と『右下』ですが、便宜上画面の左と右で説明をします。

    画面右のスイッチを押せば、左側の見えない壁が通れるようになり、右が通れる状態だった場合は通れなくなります。
    画面左のスイッチの場合は、右側のスイッチを反対ですね。

    まずは片方のスイッチを押して、反対に回り込んで剣の先端まで進み、スイッチを押します。
    来た道を戻って、今度は反対側のスイッチを押します。これで、さっき通れた道がふさがり、反対側が通れるようになります。
    先程と同じように反対から回り込んで先端まで進み、スイッチを押すとメッセージが出ます。
    途中で絵が完成したかな?と思って戻ったりしても、何も起こりません。ちゃんと先端まで進み、スイッチを押しましょう。

    先端で合計2回、スイッチを押すと『どこかで隠し扉が開いたようだ』と出るので戻ってみましょう。
    剣の刃の付け根部分、丸い部屋に入れるようになっています。が、入るとすぐに『 マアネジェット&メケセテット 』が出てきます。
    入る前に『影矢が使えるキャラが、連射が使える弓を持っているか』確かめておきましょう。
    上にも書いたとおり、威嚇射撃でも影矢は使えますが、連射の場合よりレベルが高く、リ−ルで非常に狙いにくくなっています。
    出来る事なら、弓のスキルパネル3以上で『 連射 』が使える弓を。耐久力のチェックも忘れずに(笑)


    敵も獣人を確認したのみなので、気絶追加の技があれば苦労はしないでしょう。
    倒すと『 鳥のオーブ 』が手に入り、研究室へ飛ばされるので、巨人の時と同様に反応した所で
    スキルを選んで『 剣のオーブ 』を使い、奥の研究室の魔方陣でスタート地点に戻ります。




渦巻の絵
  出現モンスター:水棲生物系
    魔法がかかっていて、アナログスティックを倒した方向と反対向きに進みます。
    スティックの倒す方向さえ間違えなければ、蝶の絵の次に簡単です。
    距離はちょっと長めになりますが、他にトリックもなく、敵も水棲生物系を確認しただけです。

    絵を完成させた後、魔方陣があった場所に戻ると『 マアネジェット&メケセテット 』との強制戦闘です。
    あらかじめ装備品の確認をしておきましょう。倒せば『 渦巻のオーブ 』が手に入ります。

    なお、渦巻クリア後の研究室ではアナログスティックの倒し方向を間違える事間違いなし(爆)
    これを書いている今、クリア後に攻略確認の為にプレイしてますが、また間違えました(笑)




蝶の絵
  出現モンスター:昆虫系
    一番簡単です。
    道のある方向にひたすら進み、魔方陣で次のマップに行くだけです。
    4番目のパーツが最後になりますが、中心まで行くと『 マアネジェット&メケセテット 』との強制戦闘です。

    どの絵の場合もそうですが、装備品・HPの状態確認を忘れずに。
    HPが低いとガンガンLPを削られます。即死が効かなくて攻撃を喰らいまくった時に備えてHPはMAXで。




これで地上絵は全て完成しました。お疲れ様です…と言いたい所ですが、ボスの出番です。



邪神 ターグート

使用技:クロスブレード(単)・クロスサンダー(単・追加マヒ)・デビルランサー(全)


勘弁して下さい。
初めて辿り付いた時の感動と絶望と言ったら………
存在を知らずに、ルビィ:LP1、その他4人:LP0で突っ込みました(爆)

そんな人のための救済措置はちゃんとあるのでテトラフォースと出たらスキルで調べましょう。

ルビィ編以外では最後の七大驚異でしか出てこないようです!!情報提供:寿さん

全員のHP&LPが回復し、スキルパネルの成長、流通ランクのアップ、セーブが出来ます。
ただ、元々この地上絵からは戻れないので、セーブするなら地上絵に突入する前のデータとは別の所にセーブしましょう。

影矢などの即死技を使ってここまで来た人なら、無理に回復しなくても大丈夫な位の余力はあると思いますが、
全滅した後にここまで来るのが嫌な人は使っておいてもいいでしょう。
2回目以降の使用にはLPが減っている必要があるということは、他の七大驚異においてでしょうか。私はまだ知らないので。


攻略法?


ターグートはクロスブレードをメインに、途中途中にクロスサンダーを交えながら1ターン辺り5〜7回くらい攻撃してきます(死)
(多分)HPが減ってくるとデビルランサーで全体攻撃まで仕掛けてきます。が、使ったターンは攻撃回数が減るようです。
連携は狙えないと思ったほうがいいでしょう。強力な技を単発でいくのが安全ではないでしょうか。
クロスサンダーにはマヒと思われる追加効果があり、喰らうとたまに動けなくなります。

元々『 盾 』にしているキャラならいいのですが、そうでない場合は『 レスキュー 』で離脱させるか、
水術『 ピュリファイ(HP&ステータス異常回復) 』などで回復させましょう。
離脱させて放っておけば、HPと共にそのうちマヒも回復してくれます、

まともに戦っていると、相当厳しい戦いになるのではないでしょうか?
私は小ネタ・豆知識・裏技の最後に書いてある、例のアレを使いましたが、
あれなくして当時の私のパーティ(ルビィ・サファイア・イスカンダール・ヒロユキ・アンザン)では勝てなかった気がします。

7人まで参加できるバトル(しかもボス)で、

5人しかいない(一人は加入したて)のにまともに戦って倒せるか〜〜〜!!!!


と言うのが率直な感想です(笑)
くれぐれも、ルビィ編プレイヤーは最初にここには来ないようにしましょう(爆)


念のため、巨人の絵の隠し通路⇒

これにて『 ナクルの地上絵 』攻略は終わりかな?





戻る